やみなべ的掲示板
![]() |
夏コミに落ちたけど、友人のご好意でスペースに置かせてもらう事になったので、本を出すことになったわけですが・・・・。 例によって、一週間前に突貫工事で本をつくる、前日・・というか当日の午前2時まで作業してたというオチ。 とはいえ、以前サガ1神様本なんて3日で作ったので、まあそれに比べたら、少しは計画的にでき・・・・てねえ そして、宇宙機スペース(といジャンルがあるんですよ・・・。世の中広いですね。つうかサガスペースより広いかも・・・orz)だっつうのに、深海・船舶本とか出してしまう空気の読めなさ加減。 しかも人のスペースで・・・ 流石に突貫工事のコピー本をたとえ一〇〇円でもお金をもらうのが申し訳なくて・・ また、スペースの方が無料配布するというので(オフセット本を) 私も無料配布という事にしました。 無料配布なのに半分以上残ったらどうしようかと心配しておりましたが、一応お昼ごろに全部ハケたので安心した。 今回はしんかい2000と6500布教目的だったので、少しでも広まればいいなあ・・ マジで誰かやってくれないかなあ・・・。 宇宙機とか飛行機とかミリタリはいっぱいあるのに、深海本はまったくなくて・・・泣けた。 コミケで一個もないって・・・どういうことだよ。 というわけで、次はサガオンリーですね^^ サガオンリーでは、今回のような無茶なスケジュールにならないように気をつけたいですね・・・ほんと・・・
サイトを始めたきかっけ・・・というと多々あるけれど、間違いなく影響を受けた!という本があります。 その本を出した方が、今回久しぶりにオンリーで本出すと聞いて、私朝からテンション上がってます。 そして、無謀にも私もミンサガ神様本もだそうと・・ 今、そんな気持ちになった(byサラマンダ) ロマサガ2七英雄本、サガ3ボラージュ=ワンダラー本だけで、すでに能力的に飽和状態なのに、 ミンサガ神様本出したら三冊だよ・・・ 多分、死ぬわ・・・。 まあ、いつも死んだ死んだ言うて、まだ生きてるからきっと大丈夫^^;
サガオンリーの1ヶ月前にとびもの学会つう宇宙機&飛行機オンリーがあるんですが、それにも出す予定なのに・・・ マジでサガオンリーで三冊出せるんですかねえ・・・この人。 で、冬コミは普通に申し込むつもりです。 深海系はサガや宇宙のようにオンリーがないので、コミケで出すしかないのよ・・・・(T ^ T) マジでオンリーがあるって素晴らしい事です。 サガオンリーで出す本はさっき突貫工事でプロット考えましたし、宇宙本も昨日うすださんに行ったときに思いついたので、そのネタで行く予定ですが・・・ 冬コミの本はどうするかね・・・。
あそうそう、一昨日と昨日とうすださんこと臼田宇宙空間観測所というところに行ってきました。 臼田アンテナ通称うすださんはかつてはやぶさやかぐやと通信し、今はあかつきイカロスと通信し、今後はやぶさ2やMMO(水星探査機)と通信する予定の全長64mの巨大パラボラアンテナです。 地球圏外を離れた深宇宙で、探査機と地球をつなぐものは日本にはこのアンテナしかありません。(あ、うっちーさんこと内之浦アンテナもあるか) 行方不明になったはやぶさを見つけてくれたのもこのうすださんです。 うすださんは探査機にとって唯一の生命線なんですね。 (地球の軌道上を回る観測衛星のアンテナはまた別なんですよね。種子島とか沖縄とか埼玉とかにあります、大きさは10mとかそんなもんですね。) 宇宙ファンなら、ロケット発射場についで、是非一度は行ってみたい場所です。しかし、 さすがに邪魔な電波の入らない場所という立地に建てられているため、とても不便な山の中にあります。 最寄駅の臼田からはバスもなくタクシーで行くしかありません。ちなみにタクシーにはアンテナまで!といえば通じるらしいです。 そんなわけで、自分は車持ちの人に同乗させていただきました。 そんなこんなで臼田アンテナに着いたわけですが、 想像以上の大きさでした。 自分、子供の頃に野辺山望遠鏡(あれはアンテナではありません・・)に連れてかれたことがあって、あの大きさに圧倒されたのでうsが、それでもあれは45m。うすださんはあれよりも20m弱大きい。 曲がりくねった山道をいくと突如空いっぱいに現れるパラボラ。 いやあ・・・圧巻でしたね。 そんなわけで、リアルうすださんに感動した自分は、とびもの学会では臼田さん本を出す予定です。 昨日プロット作った。 あ、ちなみに、臼田に行った次の日の野辺山にも行ってきました。 野辺山さんもやっぱでかいわね・・・。
| ||||
---|---|---|---|---|---|
PaintBBS Server Ver.20050301
|
---|