やみなべ的掲示板
![]() |
私がワンダラーさんを描くと中の人であるハズのボラージュさんと顔が一致しないのはなぜだろう・・・ まあ、単に二度と同じ顔が描けない程度の画力しかないからでしょう・・・^^; マスコットキャラですら、同じ顔が描けない・・
ちょっと前に サガ3の世界において、選択の数だけ別の未来が存在し、ワンダラーさんはその全ての選択の結果である未来を見ることができるのではないか? というような事と掲示版上に描いた気がするのですが、 可能世界論という哲学の概念があるそうで、 ウィキペディアから勝手に抜粋すると 可能世界論では、現実世界は無数の可能世界のなかの一つであると考える。世界について考えうる異なる「あり方」ごとに異なる可能世界があるとされ、そのなかで我々が実際に暮らしているのが「現実世界」である。 要約すると、 「もし、●○だったら」の世界が並行して存在する・・・ みたいな感じなの・・・だろうか? まあ、ちょっとネットで調べただけで、良くわからないので、 後でそれについて書かれた本を読んでみようと思います。 http://www.amazon.co.jp/dp/4140017902/ref=cm_lmf_img_1
まどかマギカとかひぐらしのなく頃になんかは 可能世界論みたいなもんが元にあるのかもしれませんね。 ちなみになんで可能世界つう言葉を検索したのかというと・・ 結局ボーカロイドが原因・・・ 初音ミクオリジナル曲] 可能世界のロンド http://www.nicovideo.jp/watch/sm9405740 あー、最初は意味がよくわからなかったこの曲の歌詞も「可能世界」という言葉を調べたら、何となくわかった・・・かもしれない。
3月11日のとびもの学会(宇宙オンリー)用の本 絶賛下書き中。 まだ下書き・・・・orz え・・そんな遅筆で大丈夫か? 大丈夫だ問題な・・orz (ところで、↑このセリフの元ネタってなんだろう?) そして、ここまではやぶさ君とあかつきくんとイカロス君の出番なし\(^o^)/ そして、別にみちびきさんが主役なわけでもない・・・\(^o^)/ ・・・・・・ どこ行ってもスキマ産業になるのは何故なんだろうか・・・・
| ||||
---|---|---|---|---|---|
PaintBBS Server Ver.20050301
|
---|