やみなべ的掲示板
|
|
|
![]() |
夏コミに落ちて落ちショボーンな未来が見えた 夏コミに受かって修羅場になっている未来が見えた。 ・・・どっちに転んでもアレね・・・・
ナツコミは人工衛星で場所とったので、ゲームとは日程も違うはずですが、ロマサガ2も出すよん、とサークルカットに書いたので、描くと思います。 受かればねー。 肝心の人工衛星本何描くかまだきめてないんだよねえ・・・ やっぱりこのあいだ打ちあがったしずくちゃんを描くか。 ツイッターの流れからいくと、多分擬人化 このあいだ打ちあがった水循環観測衛星のしずくは午後軌道と呼ばれる軌道に乗り、名前の通り、水を観測します。 この軌道には他の国の衛星がすでに4基いて、アフタヌーンのAをとり、全員い合わせてAトレインと呼ばれています。 しずくはその先頭に入ります。(打ちあがったけど、まだ軌道にはのってないです) 同じ場所をだいたい二分置きぐらいに五機連続で通る事になります。 そうすることで、一個の衛星にたくさんの観測機を載せなくても同じだけの観測結果を得ることができます。 物量作戦ですね。 ほんとはしずくはもともとAトレイン計画には入ってなかったのですが、他の国の衛星が立て続けに失敗して二機失われてしまい、さらに1機が軌道から離脱してしまったため、当初7機の予定が4機に減ってしまいまいました。 そんなわけで、急遽しずくがそこに入る事になったというわけですね。 一番後輩なのにいきなり先頭とか萌えるよねえ・・^^ 本当はしずくが入る予定の所はアメリカのOCOという温室効果ガスを測定する衛星が入る予定でしたが、 打ち上げに失敗。 このOCOは日本の温室効果ガス観測技術衛星いぶきとペア?で活動する予定でした。 ちなみにいぶきは一番最初の計画ではGCOM-Aと呼ばれてたそうで・・・ しずくと同じコードネームですね。 なんかドラマを感じますねえ(*´ω`*) あと、しずくのすぐ後ろにいるアクアという巨大なアメリカの衛星はしずくの持っているアムサー2というアンテナと同じ物を持っています。 アクアが持っているのはアムサーEで、衛星はアメリカ産ですが、アンテナJAXAで作られたものです。 なので、jaxaのサイトに、jaxaの衛星として載ってます。 ある意味でしずくの姉さんという事に・・・・^^; そういえば、アクアのアムサーEは昨年老衰でお亡くなりになりました。 そこで、しずくのアムサー2が活躍するわけですね。 面白いですね^^ あと、2番目と3番目のカリプソとクラウドサットは同じロケットで打ちあがったそうです。 4番目のオーラはアクアともう一機テラ(Aトレインではない)という衛星とシリーズで打ち上げられたらしいです、 機体もちょっと似てる。 そういうの調べるといろいろ面白いですね。 ちょっとAトレインでお話作りたくなっている今日このごろ・・・ もはや、はやぶさは影も形もない・・・・ いつもマイナーなのね
さっき、NHKでやってたコズミックフロントいう番組で糸川博士の事をやってまして、 ペンシルロケットが50年の月日を経て宇宙ステーションにいった経緯なんていうのもいいよな・・・とか思った次第ですが・・・・ どうやってそれをお話にしろと・・・
ロマ2漫画は 7英雄、捏造過去漫画です。 lov2spカード版でいくと思うのでボクオーンは多分イケメンになるはずです。 で、何故かエロールとか出てくる予定ですが、まあ何故もなにもないですね・・・ すでに散々やってるわけですから。 なんの脈絡もなくロケットとか出てくるかもしれませんが、すでに前の漫画でもノエルに衛星がどーのとか言わせているのでまあ9割がたでてくるでしょうね・・・・ ffの戦闘曲集きいてます、 ffの曲はやっぱ4が最高だと思う。 私はスーファミ時代のffは好きではありませんが、曲はこの頃が一番よかったよね・・ ファミコンとプレステ時代のffは好きですが、スーファミ時代は、他にもたくさん神ゲーがあったから 特にffが特別って感じはなかったよなあ・・・と むしろ、無難すぎて影が薄い感じでした。 あと、大好きなドラクエをffと比べてdisられたから嫌いになったというのと、ロマサガとやたら比較する人がいたので嫌いになったという・・・・^^;
| ||||
---|---|---|---|---|---|
PaintBBS Server Ver.20050301
|
---|